10月6日(土)午前 リーダーズ

今日からチーム別稽古に入りました。
「うみのうたごえ」の作品づくりは、「リーダーズ」「アンサンブルリーダーズ」「アンサンブルチームA・B」と主に3つのパートに分けて練習をします。

「リーダーズ」は、台詞やダンスなどで個別の練習が必要なパートで、
「アンサンブル」は、大勢で大きな動きを作るパートです。
「アンサンブルリーダーズ」は、「アンサンブル」チームの中でリーダーとしての役割を担う人たちのことであり、作品づくりに没頭するのではなく、仲間たちのサポートやケア面も引き受けてもらう、重要なポジションです。講師から出演者全員に伝達するばかりで無く、アンサンブルリーダーズに間に入ってもらうことで、出演者同士の繋がりを強め、そこで出来る関係の中から新しい創作の種が芽吹いてくることを狙いとしています。

さて、この日の午前は「リーダーズ」の稽古です。

少人数での稽古になることで見られている緊張度が増すのか、
来るや否や、前回教わった振り付けを入念に確認しています。
「私たちが舞台を創るんだ!」という気迫が伝わってきます。




















このメンバーで一緒に練習するのは初めてということで、
最初は皆でアップ。
写真は、二人組になって片方は目を閉じ、もう一人は肩を叩いて車の運転のように操縦して進みます。右肩を叩けば右まわり、左肩を叩けば左まわり。他の人とぶつからないように…。





















↑振返るとパートナーが違う人になっていたり!!

その後は、音楽チームのかんちゃん、ひろさんと一緒に歌の練習です。

一番最後に歌う合唱の練習をしました。

8小説の短いメロディーですが、4つのパートがそれぞれ合わさってフレーズが出来ます。
これがとても素敵なメロディで!!
私、本番はきっとこの歌を聴いて泣いてしまうと思います。

さて、「リーダーズ」の中には、ろう者が数名おり、彼らも一緒に歌を歌います。
聞こえない人達が、音程を取って、声を発することはとても難しく、皆と同じ音が取れているか?声の大きさは揃っているか?等と、不安がとても大きいそうです。

しかしそこで諦めるのではなく、どうすれば不安無く一緒に出来るのかをここでは探っていきます。音の高さをホワイトボードに書いてみたり、カウントを見えるように数えてみたり、お互いの意見を取り入れながら粘り強く、練習を繰り返します。




















でも、少しずつかたちになってきています!

こちらは休憩時間のオフショット。
ホワイトボードに書いたメロディを、写真に撮るために皆が集まって来ました。
これを見て、きっと家でも練習してきてくれることでしょう!




歌の練習の後は、スターチームは引き続きダンスの練習を。
むし、案内人チームは台本を読む練習をしました。



















今日は2時間だけの練習でしたが、少人数でとても濃密な時間を過ごせたのではないかと思います。

お疲れ様でした~!!






コメント

このブログの人気の投稿

2回目(8月12日)の練習の様子@天王寺区民ホール

11月24日 既に渦はある!

11月25日 うみのうたごえ 本番