11月25日 うみのうたごえ 本番

「うみのうたごえ」いよいよ本番が始まりました! 3人の案内人が、お客さまを物語の世界にナビゲートします。 名もなき磯には、海の生き物がたくさんいます。 ぴちゃぴちゃ音を立てて登場する小魚と、まっしぐらなスピードのイカ。 リズムを奏でるのが得意なカニ。 ダンスが得意なタコ。 これは…むし。 海の世界を彩る熱帯魚「スター」 天変地異がやってきて、音も、光も、すべてのものがきえてしまいます。 海は死んでしまったのでしょうか??? 海と土地とが溶け合い、寄せ合い、せめぎあう「あわい」に取り残された、むし。 生命はたえず波打ち、遠のいていったかと思えば、また新たな懐かしい相貌で磯へ戻ってきます。 さまざまな生命がぶつかり、あたらしい火花や、きいたこともない音楽が目の前に生じます。 おなじものは何ひとつありません。ばらばらであることの幸福を、美しいメロディで歌います。 たくさんの拍手を頂いて、感動の時間でした!!! 【終演後】 終演後の皆さん。笑顔の人もいれば、感極まって涙を流す人もいました。 【交流会】 本番終了後は、交流会を行いました。 お菓子とドリンクをいただきながら、記念撮影をしたり、決意表明をしたり、 講師やアシスタント、サポーターと共に稽古や本番のことを振返ったり…。 話題は尽きることがありません。 交流会の間は、過去の稽古の写真がスクリーンに映し出されていました。 1番最初のワークショップからこの日まで、あっという間に過ぎ去ったようにも思えますが、 この数か月の皆さんの変化はとてつもなく大きかったと思います。 最初のワークショップでは、皆...